3重線を描画する

Illustratorで3重線を描画する方法の紹介です。

概要

Illustratorで3重線を描画する方法の紹介です。

方法1: パスのオフセットを利用する

線を描画します。
3重線を描画する:画像1

描画した線を選択し[オブジェクト]メニューの[パス]サブメニューの[パスのオフセット]の項目をクリックします。
3重線を描画する:画像2

[パスのオフセット]ダイアログが表示されます。オフセットの値を設定します。値を大きくするほど線の間隔が離れます。 今回は20pxを設定します。
3重線を描画する:画像3

設定後の結果です。3重線になっていませんが、これは塗りが白色のためです。
3重線を描画する:画像4

中心の元の線を選択します。
3重線を描画する:画像5

塗りを「なし」に設定します。3重線が描画できています。
3重線を描画する:画像6

この方法で作成した場合、それぞれの線は独立のため、中心の線を移動した場合も残りの線は追従しません。
3重線を描画する:画像7

方法2: アピアランスでパスのオフセットを利用する

中心の線に残りの線が追従してほしい場合には、アピアランスでオフセットを設定します。
線を描画します。
3重線を描画する:画像8

線を選択した状態でアピアランスパネルを表示します。パネル左下の[新規線を追加]のボタンをクリックします。
3重線を描画する:画像9 3重線を描画する:画像10

線が追加されました。追加された線の項目をクリックし、パネル下部の[fx]のボタンをクリックします。 3重線を描画する:画像11

ドロップダウンメニューが表示されますので、[パス]の[パスのオフセット]の項目をクリックします。
3重線を描画する:画像12

[パスのオフセット]ダイアログが表示されます。 オフセットの値を設定します。値を大きくするほど線の間隔が離れます。 今回は40pxを設定します。
3重線を描画する:画像13
3重線を描画する:画像14

設定を確定した状態が下図です。3重線になっています。
3重線を描画する:画像15

アピアランスに設定しているため、線の形状が変化すると、残りの線も追従して変形します。
3重線を描画する:画像16
3重線を描画する:画像17

方法3: アピアランスで複数の線で表現する

アピアランスで複数の線で表現する方法です。太めに線を描画します。
3重線を描画する:画像18

アピアランスパネルで、複数の線を追加します。

  • 太い線 : 黒64pt
  • 空白の線 : 白48pt
  • 中心の線 : 黒8pt

3重線の空白部分を白い線で表現することで、アピアランスの線だけで3重線を表現します。
3重線を描画する:画像19

結果は下図になります。3重線が表現できています。
3重線を描画する:画像20

この場合もアピアランスで設定されているため、線の形状が変化すると残りの線は追従します。
3重線を描画する:画像21
3重線を描画する:画像22

アピアランスの設定を変更することで4重線や5重線も表現できます。下図は4重線の場合の設定です。
3重線を描画する:画像23 3重線を描画する:画像24

方法4:アートブラシを利用する

先の方法で問題なく3重線が描画できますが、3重線の一本ごとに線の色を変えたい場合には対応できません。 また、アピアランスの線のみで表現した方法は、線が交差した際に、余白部分が白のため、交差した下の線が見えなくなる問題があります。

アートブラシを利用する方法であれば、それぞれの線の色を変更することができます。
パターンの図形を作成します。作成した図形をアートブラシに登録します。 アートブラシの登録手順は[こちらの記事を参照してください。

3重線を描画する:画像25

線を描画し選択します。
3重線を描画する:画像26

アートブラシを適用します。
3重線を描画する:画像27

3重線が描画できています。
3重線を描画する:画像28

ブラシ表現のため、線の形状が変化すると、残りの線も追従します。
3重線を描画する:画像29
3重線を描画する:画像30

参考

交差した場合の表現

交差した場合の表現の違いです。

アピアランスの場合
アピアランスの場合 - 3重線を描画する:画像31

アートブラシの場合
アートブラシの場合 - 3重線を描画する:画像32

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2024-05-04
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.