Illustratorで等角図 (等角投影図 アイソメトリック プロジェクション) で面を作図する方法

等角図 (等角投影図 アイソメトリック プロジェクション) で面を作図する手順を紹介します。

概要

遠近感のない立体図である、等角投影図で面を作図する手順を紹介します。

事前準備

等角投影図を作図するためのグリッドを準備します。グリッドの作成手順はこちらの記事を参照してください。

手順

ツールパレットの[長方形ツール]をクリックして選択します。
Illustratorで等角図 (等角投影図 アイソメトリック プロジェクション) で面を作図する方法:画像1

長方形ツールで長方形を描画します。
Illustratorで等角図 (等角投影図 アイソメトリック プロジェクション) で面を作図する方法:画像2

ツールパレットの[ダイレクト選択ツール]をクリックして選択します。
Illustratorで等角図 (等角投影図 アイソメトリック プロジェクション) で面を作図する方法:画像3

描画した長方形の頂点をクリックして頂点を選択します。
Illustratorで等角図 (等角投影図 アイソメトリック プロジェクション) で面を作図する方法:画像4

頂点をドラッグしてグリッドの交点に移動します。
Illustratorで等角図 (等角投影図 アイソメトリック プロジェクション) で面を作図する方法:画像5

他の頂点もクリックして選択し、ドラッグして移動します。
Illustratorで等角図 (等角投影図 アイソメトリック プロジェクション) で面を作図する方法:画像6

4つの頂点を移動しました。
Illustratorで等角図 (等角投影図 アイソメトリック プロジェクション) で面を作図する方法:画像7

塗りつぶしカラーを設定します。
Illustratorで等角図 (等角投影図 アイソメトリック プロジェクション) で面を作図する方法:画像8

同様の手順を繰り返して他の面も作図します。
Illustratorで等角図 (等角投影図 アイソメトリック プロジェクション) で面を作図する方法:画像9
Illustratorで等角図 (等角投影図 アイソメトリック プロジェクション) で面を作図する方法:画像10

3つの面が作図できました。
Illustratorで等角図 (等角投影図 アイソメトリック プロジェクション) で面を作図する方法:画像11

図形の外周の線を非表示(透明色)に設定します。
箱型の図形が描画できました。
Illustratorで等角図 (等角投影図 アイソメトリック プロジェクション) で面を作図する方法:画像12

等角図 (等角投影図 アイソメトリック プロジェクション) での面の作図ができました。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2020-11-09
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.