Synology DiskStation DS220j のレビュー

Synology DiskStation DS220j のレビューです。

購入のきっかけ

複数のPCを利用する環境になったため、ローカルマシンにデータを配置しておくと不便になりました。 OneDriveなどのオンラインストレージを試してみましたが、いまいち速度が遅くもっと高速にファイル共有できる仕組みが必要になりました。 検討の結果、NASを導入してファイル共有サーバーとして利用することにしました。

機種選定

NASでは、QNAPやSynologyがシェアも高く良さそうです。エンタープライズ用途では、NetApp, 3Par(HPE), EMC(DELL) がありますが、 今回は、SOHO用のNASにすることにしました。RAID1で導入したいこともあり、検討の結果、Synologyの 2ドライブベイのDiskStation DS220jを導入することにしました。

購入

Amazonで購入しました。

パッケージ

パッケージは下図です。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像1

ふたを開くと、説明書が梱包されています。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像2

ACアダプタと電源ケーブルはボックス内に梱包されています。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像3

梱包物一式です。本体、ACアダプタ、電源ケーブル、LANケーブル、ねじ類、説明書が含まれています。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像4

本体

本体の外観は下図です。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像5 Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像6
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像7

正面と背面です。正面の右下に電源ボタンが配置されています。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像8 Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像9

背面にはLANケーブル、ACアダプタのコネクタ、USB端子が2つがあります。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像10

電源ケーブル・ACアダプタ

電源ケーブルです。プラグ部分は2ピンです。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像11

ACアダプタは下図です。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像12 Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像13

背面部分です。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像14

OUTPUTは12V、5.0AのACアダプタです。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像15

LANケーブル

LANケーブルです。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像16

コネクタ部分です。一般的なLANケーブルです。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像17

ねじ

ねじはハードディスクを固定するねじと、背面を固定するねじ、 ハードディスクのねじ穴が4つしかない場合に利用する補助版(左下)を固定するねじが付属しています。

Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像18

ハードディスクの取り付け

ハードディスクを取り付けます。
本体を横倒しにして片側をスライドさせると、本体を開けられます。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像19 Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像20

本体を開けられました。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像21 Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像22

ハードディスクを取り付けます。今回はWD10EACSを2台取り付けます。 1TBのディスクですが、帳票やアプリケーションのデータを共有する用途のため、小容量のディスクを利用します。
ディスクをドライブベイのガイドに差し込むだけで接続できます。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像23

2台目のディスクも取り付けます。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像24

ディスクを接続できました。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像25

ねじ止めして固定します。付属しているねじを使ってねじ止めします。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像26 Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像27

本体のカバーを閉じます。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像28

付属のねじで背面を固定します。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像29

ねじ止めできました。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像30 Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像31

ディスクの取り付けは以上で完了です。

電源投入、セットアップ

ACアダプタを電源と本体に接続し、LANケーブルをネットワークハブなどに接続します。 電源ボタンを押します。ランプが点灯し起動します。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像32 Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像33

Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像34

Webブラウザで https://http://find.synology.com/ にアクセスします。LAN内の検索が実行され、NASが検出できます。NASがネットワークで認識されるまで、時間がかかることもあるため、 ネットワークに接続して本体の電源を入れてから5-10分くらい待ってからアクセスすると認識されやすいです。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像35

ウィザードに沿ってセットアップを進めます。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像36

セットアップが完了すると、管理画面が表示されます。
Synology DiskStation DS220j のレビュー:画像37

以上でセットアップは完了です。

使用感

動作速度

エントリークラスのNASですが、動作は快適です。5年前に利用していたNASは動作も遅く、実用には厳しかったですが、DS220j は動作も速く快適に利用できます。 大人数の同時アクセスが無い環境では十分な性能が出ると思われます。

動作音

ファンの音はしますが、それほどうるさくはありません。NASとしては動作音は静かなほうだと思われます。

AuthorPortraitAlt
著者
かつて日本を代表したスーパーエンジニア (自称)
ハードウェア、電気設備、ガーデニング関係の記事を担当。
作成日: 2022-12-28
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.