PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定

PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定をします。

言語の設定

電源を投入すると、最初のスプラッシュスクリーン表示後、下図の言語を選択画面が表示されます。
[日本語]を選択し、決定ボタン([×]ボタン)を押します。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像1

インターネット接続の設定

デジタルエディションのため、ゲームはオンラインストアでの購入となるため、インターネット接続が必須です。
今回はWi-Fiで接続します。アクセスポイントの一覧が表示されますので、接続に利用するアクセスポイントを選択します。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像2

アクセスポイントのWi-Fiパスワードを入力します。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像3

画面調整

表示エリアの調整をします。表示領域が欠けていないか確認し、設定します。今回はデフォルトのままで良さそうです。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像4

HDRの調整をします。コントローラーを操作して、画面のマークがギリギリ見える程度に設定します。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像5 PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像6

暗い場合の設定もあります。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像7 PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像8

レストモードの設定

レストモード中にアップデートなどを処理するかの設定です。今回は[快適]の設定を使用します。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像9

ソフトウェア使用許諾の同意

PlayStation 5システムソフトウェア使用許諾契約 の画面が表示されます。使用許諾に同意します。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像10

システム ソフトウェアのアップデート

[システム ソフトウェアをアップデート]画面が表示されます。続けるボタンを選択します。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像11

アップデートが始まります。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像12 PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像13

アップデート後再起動となります。再起動後下図の画面が表示されます。PSボタンを押します。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像14

サインイン

PlayStationのオンラインサービスにサインインします。今回は既にPlayStation NetworkのODがありますので、 サインインIDとパスワードを入力してサインインします。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像15

アカウントの更新の必要がある旨が表示されます。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像16

プライバシー設定の画面が表示されます。今回は[フレンドとだけ遊ぶ]のプライバシー設定にします。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像17 PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像18

データ収集の同意画面が表示されます。今回は[同意して続ける]を選択します。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像19

アカウントを保護画面が表示されます。今回はデフォルトのままとします。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像20

2段階認証の設定画面が表示されます。二段階認証は基本的には必須のようです。SMSかAuthenticator アプリのどちらかを利用します。 今回はSMSを利用します。SMSを選択します。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像21

SMSを送信する電話番号を入力します。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像22

入力した電話番号にコード番号のSMSが送信されます。SMSで受け取ったコード番号を入力します。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像23

コードが確認できるとバックアップコードが表示されます。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像24

ファミリー管理の設定画面が表示されます。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像25

PlayStation でオンライン購入したゲームがある場合、本体設定中に遊べるよう、ダウンロード画面が表示されます。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像26

以前PlayStation4のぷよぷよをオンラインで購入していたため、利用できるようです。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像27

メディアアプリのダウンロード画面が表示されます。使う頻度が高そうなアプリをダウンロードします。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像28

PlayStation 4からのデータ転送

[別の本体からデータを転送]画面が表示されます。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像29

これまで利用していた、PlayStation 4 Proを準備して電源を入れます。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像30

PlayStationの本体の検出が始まりますが、見つからない旨のメッセージが表示されます。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像31

PlayStation 4のシステムソフトウェアを最新バージョンにアップデートします。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像32

アップデート後、リトライすると、PlayStation 4が見つかります。見つかったPlayStation 4 を選択します。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像33

データ転送の準備が始まります。PlayStation 4の電源ボタンを押します。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像34

転送するデータの選択画面が表示されます。[OK]ボタンを選択します。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像35

転送するデータを選択します。今回はすべてのデータを転送します。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像36

データを転送すると戻せなくなる旨のメッセージが表示されます。[はい]ボタンを選択してデータ転送を開始します。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像37

データの移行処理が始まります。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像38 PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像39

データの移行処理が完了すると、PlayStationが再起動され、コントローラーの選択画面が表示されます。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像40

DualSenseワイヤレスコントローラーのデバイスソフトウェアの更新

再起動後下図の[DualSenseワイヤレスコントローラーのデバイスソフトウェアの更新]画面が表示されます。 [今すぐアップデート]ボタンを選択し、デバイスソフトウェアをアップデートします。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像41 PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像42


アップデート後PlayStationのホーム画面が表示されます。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像43

移行データの確認

本体ストレージのデータを確認します。Play Station 4の本体に保存されていたデータが移行できていることが確認できます。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像44

コードの引換

コードからゲームアプリケーションをダウンロードするには、PlayStation Storeの画面の右上メニューを選択し、メニューの[コード番号の入力]の項目から引き換えできます。
PlayStation 5 デジタル・エディション の初期設定:画像45


AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2023-06-25
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.