PR-500KI を初期化したが、初期IPアドレスで管理画面に接続できない現象についての紹介です。
PR-500KI を工場出荷時に初期化し、その後 192.168.1.1 で接続したところ、PR-500KI の管理画面が表示できない。
また、DHCPでのアドレス取得も "169.254.215.125" といった "169.254.XXX.YYY"形式のIPアドレスが割り当てられる。
PR-500KIのルーターを使える契約になっていないためです。
両方の条件を満たしている場合は、PR-500KIのルーター機能を利用できません。このため、ONUとしてPR-500KIが設置されてたとしても、PR-500KIのルーター機能は利用できず、ONUとしての利用のみとなり、ルーターの機能は無効になります。
ルーターが利用できないモードの場合、常に「初期状態」のランプが点灯し続けます。