目次

OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法

目次

OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する手順を紹介します。

概要

OMEN by HP デスクトップPCは筐体内の照明やファンの淵の照明が点灯します。
彩があってよいのですが、部屋の環境によっては、ライトが明るすぎるため、消灯したい場合があります。 この記事では、OMEN by HP デスクトップPCの筐体の照明を消灯する手順を紹介します。

手順

OMEN Gaming Hub を起動します。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像1
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像2

下図のウィンドウが表示されます。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像3

左側のメニューの[OMEN DESKTOP]の項目をクリックします。下図の画面に切り替わります。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像4

左側のメニューの[OMEN DESKTOP]ノード内の[LEDコントロール]の項目をクリックして選択します。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像5

上部の[モード]の[オフ]のボタンをクリックします。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像6

[オフ]のボタンが選択されると、プレビュー画面のLEDの照明が消灯します。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像7

[2]の項目をクリックして選択します。[2]が選択状態になります。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像8

同様に上部の[モード]の[オフ]のボタンをクリックします。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像9

[オフ]のボタンが選択されると、プレビュー画面のLEDの照明が消灯します。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像10

ウィンドウ右下の[適用]ボタンをクリックして設定を反映します。設定が反家されると、本体のLEDが消灯します。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像11

[ゾーン]のエリアの左から2つ目のボタン[RGBゾーン]のボタンをクリックして選択します。下図の画面に切り替わります。
先ほどと同様に[1]の項目をクリックして選択し[モード]の[オフ]のボタンをクリックします。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像12

設定ができたらウィンドウ右下の[適用]ボタンをクリックします。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像13

[ゾーン]のエリアの左から3つ目のボタン[ARGBゾーン]のボタンをクリックして選択します。下図の画面に切り替わります。
同様に[1]の項目をクリックして選択し[モード]の[オフ]のボタンをクリックします。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像14

[2][3]の項目をクリックして選択し[モード]の[オフ]のボタンをクリックします。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像15
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像16

設定ができたらウィンドウ右下の[適用]ボタンをクリックして設定を反映します。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像17

[ゾーン]のエリアの左から4つ目のボタン[メモリ]のボタンをクリックして選択します。下図の画面に切り替わります。
[モード]の[オフ]のボタンをクリックします。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像18

設定ができたらウィンドウ右下の[適用]ボタンをクリックして設定を反映します。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯する方法:画像19

本体を確認してLEDのライティングが消灯していることを確認します。
OMEN by HP デスクトップPCのLEDライティングを消灯できました。

補足
この記事で紹介している方法でLEDライティングを消灯した場合でも、電源投入時にはデフォルトのライティングで点灯してしまいます。 電源投入時にライティングを消灯したい場合はこちらの記事を参照してください。
AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2023-09-02
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.