エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー

エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビューです。

購入のきっかけ

デスクトップPCで液晶ディスプレイを使っていましたが、ディスプレイスタンドが机の上で意外と場所を取ることに気づきました。また、モニタが大きいため、前後に動かすのが大変でした。加えて、ほこりがディスプレイスタンドにたまってしまい、掃除も大変です。
ディスプレイアームを利用すると、ディスプレイの設置面積を減らせ、画面の前後移動も楽になりそうでしたので、導入することにしました。

購入

いくつか調べた中で、エルゴトロン LX デスクマウントアームがシェアも大きく、良い評価が多いので、こちらを導入することにしました。

Amazonでも購入できます。

梱包

パッケージは下図です。シンプルな段ボール箱です。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像1

箱を開けると、説明書類が梱包されています。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像2

説明書の下に、アームの部品が梱包されています。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像3

梱包は2段になっています。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像4

内容物は下図の通りです。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像5 エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像6

外観

各パーツの外観は下図の通りです。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像7

設置

今回は、こちらのデスクに取り付けます。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像8

まず、ディスプレイのスタンドを取り外します。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像9

アームのデスク固定部分のパーツを取り付けます。デスク固定面にはゴム足がついており、きつく締めてもデスクの表面に傷がつかないようになっていて安心です。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像10

デスクに固定しました。本来は中央部につけるのですが、このデスクは構造上、中央には取り付けられないので、左側に取り付けます。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像11

付属の下図のねじで、ディスプレイとアームを固定します。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像12

固定した状態が下図です。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像13 エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像14

アームの2段目を取り付けます。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像15

アームの3段目を取り付けます。ディスプレイが重いため、取り付けると、下図の状態になってしまいます。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像16

アームの2段目、3段目の取り付け部分にあるねじを締めてぐらつかない程度に固定します。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像17 エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像18

ディスプレイを立てますが、重さのため下がってしまい、テーブルに接地した状態になっています。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像19

アームの張力を強めて、ディスプレイが下がらないよう調整します。張力の調整は、ディスプレイとの取り付け部分にある関節部の奥にある6角ねじを締めます。締める工具も付属しています。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像20

15周程度締めると張力が強まり、ディスプレイが下がらないようになります。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像21

位置を調整します。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像22

付属のキャップを関節部に取り付けます。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像23

取り付け完了です。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像24

使用感

デスクにスタンドの足が無くなくなったことで、デスクの面積を有効活用でき便利です。掃除も簡単にできます。また、ディスプレイの位置を簡単に前後にできるため、細かい作業の時はで\ディスプレイを使づけ、動画を見るときはディスプレイを離すなどの操作も楽にできます。

その後

数日使用しましたが、可動範囲が狭く、ディスプレイがデスクの中央に配置できず、アームを手前に出すと長さが足りず、左側に寄ってしまうため、追加でアームの長さを伸ばす必要があると感じました。

アームの伸長

延長アームを入手しました。

Amazonでも購入できます。

梱包

パッケージは下図です。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像25

箱を開くと、説明書などが梱包されています。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像26

下図が内容物一式です。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像27

外観

外観は下図です。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像28

こちらが延長アーム(LXエクステンション )です。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像29

下図は関節部分に取り付けるキャップです。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像30 エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像31

取り付け

延長アームを取り付けます。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像32

ディスプレイ取り付け部分の関節にあるねじを緩めて、アームの張力を弱めます。ディスプレイが下がってしまう程度に張力を弱めます。関節分のキャップが外しにくいですが、下から棒状の物(ボールペンなど)を入れて突き上げると外せます。キャップを外した後、関節部分の固定ねじを緩め、3段目のアームを外します。外した後、エクステンションを2段目の先に取り付けます。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像33

エクステンションの先にディスプレイを取り付けます。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像34

位置を調整して完成です。付属のキャップがありましたが、取り付けが非常に固いため一度はめたら二度と外れなさそうなので、キャップを取り付けずに使うことにしました。
エルゴトロン LX デスクマウントアーム (LX Desk Mount LCD Arm) のレビュー:画像35

使用感

アームを延長したことで、可動範囲が増え使いやすくなりました。一方で、机の後ろ側にスペースが必要になるため、壁にデスクを近づけて設置できないデメリットがあります。
通常の利用では問題なく使えています。アームでディスプレイを支えているため、机を揺らしたり、力強くキーボードを叩くと、あるいは地震などでディスプレイが揺れますので、若干気になるかもしれません。

長期使用後

問題なく利用できています。一度ディスプレイの位置が決まると、その後は場所を変えることがほとんどないため、簡単に動かせることは、あまり大きなメリットではない印象です。

ディスプレイアームのメリット

長期間使用後のディスプレイアームのメリットを紹介します。

机の上が広く使える

ディスプレイのスタンドが無いため、机の上が広く使えます。ディスプレイの下にキーボードをしまっておくこともできます。

机の上が掃除しやすい

ディスプレイが宙に浮いた状態になるため机の上を掃除するのが非常に楽です。

机の上がきれいに見える

ディスプレイスタンドが無いため、机の上がすっきりとしてきれいに見えます。おしゃれで先進的な雰囲気になります。

ディスプレイアームのデメリット

一方でデメリットもあります。

ディスプレーアームは汚れる

机の上が掃除しやすくなりますが、ディスプレイアームは汚れます。ディスプレイアームは定期的に掃除する必要があります。

揺れる

机を揺らすとディスプレイが揺れます。ディスプレイスタンドを利用している場合でも若干は揺れるのですが。ディスプレイアームを使用している場合は大きく揺れます。キータッチが強く机を強く揺らす方は要注意です。=

机の後ろにスペースが必要

ディスプレイアームを利用した場合机の後ろにアームのスペースが必要です。ちょっとしたスペースだろうと考えていましたが、設置してみるとかなりスペースを取ることが分かります。

ディスプレアームを固定する場所は使えない

ディスプレイアームを利用すると机のスペースがフルに利用できるかと考えていましたが、ディスプレイアームを机に固定する場所は使えなくなってしまうため、机全体を利用できるという状況にはなりません。

ディスプレイを手前に引き出すと、後方部分は使えない

ディスプレイアームを利用しても、ディスプレイの位置を手前に出すとディスプレイより後ろの部分のスペースは使えなくなってしまいます。また、ディスプレイを机の奥行きの一番奥に配置すれば机の上をフルに活用できますが、机の奥行きが長い机の場合はディスプレイとの距離が遠すぎてしまいます。


AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2016-04-24
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.