クラウドPCでGoogle検索の結果に英語のページが表示される現象と対処法を紹介します。
クラウドのPCで、WebブラウザでGoogleのページを表示します。
検索ボックスにテキストを入力してWeb検索をします。検索結果に英語のページのみが表示されます。
OSの設定は日本語で、右側のエリアには日本語が表示されていますが、検索結果のページは英語のページばかりです。
クラウドのPCが設置されているIPアドレスが日本のアドレスでない可能性があり、
IPアドレスによる地域判定で、日本ではなく、英語圏に判定されいる可能性があり、
検索結果に英語のページが優先して表示されている可能性があります。
Googleの設定で地域の設定を日本に明示的に変更します。
Gooogleのページの右下の[設定]のリンクをクリックします。
ドロップダウンメニューが表示されます。メニューの[検索設定]の項目をクリックします。
下図の[検索の設定]画面が表示されます。
左側の[その他の設定]の項目をクリックします。下図の画面に切り替わります。
右側のエリアの[言語と地域]のタイルをクリックします。
下図の[言語と地域]の設定画面が表示されます。
右側のエリアの[検索結果の地域]のタイルをクリックします。
下図のダイアログが表示されます。[現在の地域]の項目にチェックがついており選択されています。
一覧から[日本]の項目を探してクリックします。
[日本]の項目にチェックがつきます。ダイアログの右下の[確認]ボタンをクリックします。
[検索結果の地域]の設定が"日本"に変更されました。
Googleの検索テキストボックスに入力して検索します。検索結果に日本語のページが表示される動作になりました。