ASP.NETサイトを .NET Framework 4環境へ移行すると「構成エラー:認識されない属性 'targetFramework' です」エラーが発生する

.NET Framework 2や 3.5のASP.NETサイトを.NET Framework 4環境へ移行した際に「構成エラー:認識されない属性 'targetframework' です。」エラーが表示されることがあります。
ASP.NETサイトを .NET Framework 4環境へ移行すると「構成エラー:認識されない属性 'targetFramework' です」エラーが発生する:画像1

一般的にASP.NETのプログラムはサーバにコピーし、インターネットインフォメーションサービス(IIS)マネージャから、配置したディレクトリをアプリケーションに設定すれば動作します。
しかし今回のように、バージョン2や3.5の.NET Framework環境から移行した場合には、アプリケーションプールの設定が古い.NET Frameworkのままになっている場合が多々あり、この設定を変更し忘れた場合、先の「構成エラー:認識されない属性 'targetFramework' です。」エラーが表示されるケースがあります。アプリケーションプールの設定変更方法は以下の通りです。

  1. IISマネージャのサーバーノードの中にある[アプリケーションプール]ノードを選択します。
  2. ノードを選択すると、右側の画面にアプリケーションプールの一覧が表示されますので、変更したいアプリケーションプールを選択します
  3. 右クリックでポップアップメニューを表示させ[基本設定]メニューを選択します。

ASP.NETサイトを .NET Framework 4環境へ移行すると「構成エラー:認識されない属性 'targetFramework' です」エラーが発生する:画像2

アプリケーションプールの編集ダイアログが表示されますので、.Net Frameworkバージョンを .NET Framework v2.0.xxxxx から .NET Framework v4.0.xxxxx に変更します。
ASP.NETサイトを .NET Framework 4環境へ移行すると「構成エラー:認識されない属性 'targetFramework' です」エラーが発生する:画像3

.NET Framework 2から3への移行の場合にはアプリケーションプールの変更は必要ないため、変更を見落としがちな部分です。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインプログラマー
C#, ASP.NET の開発がメイン、少し前まではDelphiを愛用
作成日: 2010-05-01
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.