データベースをオンラインにする

SQL Serverでデータベースをオンラインにする手順を紹介します。

SQL文を利用する場合

SQL文を利用する場合は ALTER DATABASE コマンドを用います。

ALTER DATABASE データベース名 SET ONLINE

コマンド例

下記のコマンドは iPentecSandBox データベースをオンラインにするSQL文です。

ALTER DATABASE iPentecSandBox SET ONLINE

SQL Server Management Studio を利用する場合

SQL Server Management Studio を起動し、オブジェクト エクスプローラーのツリービューで接続を削除したいデータベースのノードをクリックして選択します。選択したノードで右クリックします。下図のポップアップメニューが表示されますので、[タスク]サブメニューの[オンラインにする]の項目をクリックします。

データベースをオンラインにする:画像1

下図のダイアログボックスが表示され、オンライン処理が実行されます。オンラインになると下図の「成功」メッセージが表示されます。
データベースをオンラインにする:画像2

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2019-01-04
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.