目次

画像の下部をトリミングする

目次

rein
質問: 画像の下側をトリミングしたい
画像をWebページに表示していますが、縦長の画像のため、下側をトリミングして、画像の上部分だけを表示したいです。 画像を加工せずにCSSのみで対応できますか?

CSSで画像をトリミングするコードを紹介します。

方針

画像を囲む枠を作成し、トリミングしたい高さをheightプロパティで指定します。 overflow:hidden;プロパティを記述することで、枠からはみ出した部分を非表示にできます。

コード

以下のHTML,CSSファイルを作成します。

TrimBottom.html
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
    <meta charset="utf-8" />
    <title></title>
    <link rel="stylesheet" href="TrimBottom.css" />
</head>
<body>
  <h1>画像下部のトリミングのデモ</h1>

  <h2>元画像</h2>
  <img src="char.png" />
  <hr />
  <h2>トリム画像</h2>
  <div class="ImageFrame">
    <img src="char.png" />
  </div>
  <div>画像の説明です。</div>

</body>
</html>

TrimBottom.css
img {
  width:8rem;
}

.ImageFrame {
  height:8rem;
  overflow:hidden;
}

解説

トリムした画像は以下のコードで表示します。

  <div class="ImageFrame">
    <img src="char.png" />
  </div>


ImageFrame クラスは以下のコードです。heightでトリミングして表示する部分の高さを指定します。 overflow:hiddenを指定することで、枠の大きさからはみ出した部分は非表示になり、 画像の下部は画面に表示されない動作となります。

.ImageFrame {
  height:8rem;
  overflow:hidden;
}

実行結果

上記のHTMLページをWebブラウザで表示します。下図のページが表示されます。 画像がトリミングされて画像の上部のみが表示できています。

画像の下部をトリミングする:画像1

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインプログラマー
C#, ASP.NET の開発がメイン、少し前まではDelphiを愛用
作成日: 2025-05-14
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.