Windows APIのGetTextExtentPoint32()関数と同じ出力で文字を描画したい場合があります。
この記事ではWindows APIを用いずに、GetTextExtentPoint32()関数と同じ出力で文字を描画するコードを紹介します。
TextRendererクラスを用いると、GetTextExtentPoint32()関数と同じ出力で文字を描画できます。
TextFormatFlags 引数にTextFormatFlags.NoPaddingを指定するとGetTextExtentPoint32()関数と同じ結果になります。
TextRendererを利用した文字列描画のコードはこちらの記事を参照してください。