Global Usings に独自のネームスペースを追加する手順を紹介します。
暗黙的な global using を有効にすると、プロジェクトの種類に応じてGlobal Usingsのファイルが生成され、
コード中に標準的なusingの記述が不要になります。プロジェクト全体で使用するライブラリなどがある場合、Global Usingsのファイルに追加したい場合があります。
この記事では、Global Usingsに独自のネームスペースのusingを追加する手順を紹介します。
ソリューションエクスプローラーでプロジェクトのノードを選択し右クリックします。
ポップアップメニューで[プロパティ]の項目をクリックし、プロジェクトのプロパティを表示します。
左側のメニューの[global usings]の項目をクリックします。下図の画面が表示されます。
[暗黙的な global using を管理する]のセクションの[使用中]のテキストボックスに追加したいネームスペースを入力します。
入力後、右側の[以下を使用して追加する]ボタンをクリックします。
下部のusingの一覧に入力したネームスペースが追加されます。
GlobalUsingsのファイルに設定したネームスペースのglobal usingが追加されました。
// <auto-generated/>
global using global::System;
global using global::System.Collections.Generic;
global using global::System.Drawing;
global using global::System.IO;
global using global::System.Linq;
global using global::System.Net.Http;
global using global::System.Threading;
global using global::System.Threading.Tasks;
global using global::System.Windows.Forms;
global using global::iPentec.CommonLib;
なお、追加したネームスペース右側のチェックボックスにチェックをつけると、using static の記述になります。
// <auto-generated/>
global using global::System;
global using global::System.Collections.Generic;
global using global::System.Drawing;
global using global::System.IO;
global using global::System.Linq;
global using global::System.Net.Http;
global using global::System.Threading;
global using global::System.Threading.Tasks;
global using global::System.Windows.Forms;
global using static global::iPentec.CommonLib;
また、エイリアスを設定した場合は、以下の記述になります。
// <auto-generated/>
global using global::System;
global using global::System.Collections.Generic;
global using global::System.Drawing;
global using global::System.IO;
global using global::System.Linq;
global using global::System.Net.Http;
global using global::System.Threading;
global using global::System.Threading.Tasks;
global using global::System.Windows.Forms;
global using iPCL = global::iPentec.CommonLib;