AMI-IDを指定してインスタンスを作成する

この記事では、AMI-IDを指定してインスタンスを作成する方法を紹介します。

AWS Management Consoleにログインします。ログイン後[Amazon EC2]のタブをクリックします。Amazon EC2の管理画面にある[Launch Instance]ボタンをクリックします。
AMI-IDを指定してインスタンスを作成する:画像1

[Request Instances Wizard]ダイアログが表示されます。デフォルトでは[Quick Start]タブが選択されていますが、右側にある[Community AMIs]タブをクリックします。
AMI-IDを指定してインスタンスを作成する:画像2

[Community AMIs]タブが表示されると選択できるAMIの一覧が表示されます。
AMI-IDを指定してインスタンスを作成する:画像3

AMI-IDがわかっている場合は上部のテキストボックスにAMI-IDを入力すると該当するAMIが表示されます。インスタンスを作成するAMIが決まりましたら右側の[Select]ボタンをクリックします。
AMI-IDを指定してインスタンスを作成する:画像4

インスタンスタイプの選択ダイアログが表示されます。
AMI-IDを指定してインスタンスを作成する:画像5

インスタンスタイプはAMIのイメージにより選択できる種類が決まっているようです。 希望するインスタンスタイプを選択します。選択できたらダイアログ下部の[Continue]ボタンをクリックします。
AMI-IDを指定してインスタンスを作成する:画像6

Kernel IDやRAM Disk ID設定ダイアログが表示されます。今回はデフォルトのままとしました。[Continue]ボタンをクリックします。
AMI-IDを指定してインスタンスを作成する:画像7

続いてタグの設定ダイアログが表示されます。今回はデフォルトのまま何も入力せずに次に進みます。[Continue]ボタンをクリックします。
AMI-IDを指定してインスタンスを作成する:画像8

キーペアの作成ダイアログが表示されます。今回はキーペアを作成するので、[Create a new Key Pair]を選択します[Enter a name for your key pair:]にキーペア名を入力します。入力後[Create & Download your Key Pair]リンクをクリックします。
AMI-IDを指定してインスタンスを作成する:画像9

キーペアファイル(pemファイル)がダウンロードされます。
AMI-IDを指定してインスタンスを作成する:画像10

続いてセキュリティーグループの設定をします。
AMI-IDを指定してインスタンスを作成する:画像11

今回はこのインスタンス用にセキュリティーグループを用意しますので[Create a new Secutiry Group]を選択します。
AMI-IDを指定してインスタンスを作成する:画像12

[Group Name:]にセキュリティーグループ名を [Group Description:]にセキュリティーグループの説明を入力します。入力ができたら画面下部の[Continue]ボタンをクリックします。
AMI-IDを指定してインスタンスを作成する:画像13

以上で設定がすべてできました。ダイアログ下部の[Launch]ボタンをクリックしてインスタンスを起動します。
AMI-IDを指定してインスタンスを作成する:画像14

インスタンスが起動できました。
AMI-IDを指定してインスタンスを作成する:画像15

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2011-07-10
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.