ASP.NET Core Razor Pagesでフォームをポストするとに稀にHTTP500エラーが発生する

ASP.NET Core Razor Pagesでフォームをポストするとに稀にHTTP500エラーが発生する現象についての紹介です。

概要

ASP.NET Core Razor Pagesでフォームをポストするとに稀にHTTP500エラーが発生することがあります。いくつか原因が考えられますが、 ASP.NET Coreの標準機能のクロスサイト要求偽造 (XSRF/CSRF) 攻撃を防ぐ仕組みが影響している可能性があります。

以下の対処法があります。

対処法1:アプリケーションプールで「ユーザープロファイルの読み込み」をする

アプリケーションプールの設定で「ユーザープロファイルの読み込み」を有効にするとHTTP 500の発生頻度を下げることができます。 設定手順はこちらの記事を参照して下さい。

対処法2:クロスサイト要求偽造を無効にする

「クロスサイト要求偽造」(Anitigorgery)の機能を無効にすることでエラーの発生をなくせます。 セキュリティ強度は落ちるため、公開ページでの利用はあまりお勧めできない対処法です。手順はこちらの記事を参照して下さい。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインプログラマー
C#, ASP.NET の開発がメイン、少し前まではDelphiを愛用
作成日: 2020-04-12
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.