バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果

バイオリンを弾くプロンプトと画像生成結果の紹介です。

概要

AI画像生成の中でも難しめなバイオリンを弾くプロンプトを試します。

難しいポイント

  • バイオリンを顎で挟む構図
  • バイオリンの向きの正しさ
  • バイオリンの大きさ (アニメ絵なので多少誇張して大きくなってもよい)
  • バイオリンの弓の本数
  • バイオリンの弓を握れるか
  • バイオリンの弓を握る位置
  • 全体としてかっこよく描画できるか

など、難しいポイントが多めの題材です。

SDXL 2024年モデル (Illustrious XL / SDXL)

プロンプト

バイオリンを弾くプロンプトは次のプロンプトで対応できます。

playing violin


他の要素と組み合わせて、今回は以下のプロンプトで実行します。

Prompt
Prompt: 1girl, playing violin, closed eyes,upper body, highres, masterpiece, best quality,
Negative prompt: text, watermark, worst quality, low quality
Settings: Steps: 20, Sampler: DPM++ 2M SDE Karras, CFG scale: 7, Size: 1024x1024

実行結果

Animagine XL v4.0

一部崩れている生成もありますが、大部分は崩れなく生成できています。弓が途中で切れたり、2本になるケースはほぼありません。 Illustrious,noob系モデルより華やかな画像が生成されます。

バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像1

WAI-NSFW-illustrious-SDXL 9.0

崩れなく生成できています。ややおとなしめの画像生成結果になります。
バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像2

Hassaku XL 1.3 Style A

崩れなく生成できています。ややおとなしめの画像生成結果になります。
バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像3

Nova Anime XL

崩れなく生成できています。ややおとなしめの画像生成結果になります。
バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像4

WonderMix 1.0

崩れる出力が少ないです。ややおとなしめの画像生成結果になります。

バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像5

NoobAI-XL 0.75

うまくバイオリンを持てていない出力や、形状が違っている出力もありますが、問題ない出力もそれなりにあります。

バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像6

Illustrious XL 0.1

うまく弓を持てていない出力結果もありますが、弓が二本になったり、途中で分断してしまっている画像は少ないです。

バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像7

SDXL 2023年モデル

プロンプト

バイオリンを弾くプロンプトは次のプロンプトで対応できます。

playing violin

または

playing instrument, violin

他の要素と組み合わせて、今回は以下のプロンプトで実行します。

Prompt
Prompt: best quality, highres, anime, anime style, playing violin, closed eyes,upper body
Negative prompt: worst quality, low quality
Settings: Steps: 20, Sampler: DPM++ 2M SDE Karras, CFG scale: 7, Size: 1024x1024

実行結果

SDXL v1.0

雰囲気はいい感じに出力されますが、7割程度は弓が二本になったり、弓を握れていない、弓が途中で切れているなどしています。
バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像8

Counterfeit XL v1.0

雰囲気的には良い感じですが、7割程度は弓が二本になったり、弓を握る位置が違っていたり、弓が途中で切れていたりしています。
バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像9

Animagine XL v3.0

表情やポーズはとても良いです。弓もv1と比べると正確さが上がっていますが、うまく弓を持てていないケースがかなりあります。
バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像10

Animagine XL v1.0

表情やポーズはとても良いのですが、バイオリンの位置が違ったり、バイオリンの向きが違ったりしており、9割は要修正です。
バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像11

blue_pencil-XL v0.3.1

半分程度は正確に出力できているように見えます。ほかのモデルよりも正確性が高いです。 ポーズがややおとなしめなので、かっこよさがもっと出ているといいなと思います。
"dynamic pose"などのプロンプトを入れると変わるかもしれません。
バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像12

BreakDomainXL v03d

7割程度はバイオリンの向きが違ったり、弓が二本になったり、弓を握る位置が違っていたり、弓が途中で切れていたりしています。

バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像13

DreamShaper XL1.0 alpha2

7割程度はバイオリンの向きが違ったり、弓が二本になったり、弓を握る位置が違っていたり、弓が途中で切れていたりしています。
バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像14

Kohaku-XL alpha 7

6割程度はバイオリンの向きが違ったり、弓が二本になったり、弓を握る位置が違っていたり、弓が途中で切れていたりしています。 ほかのモデルより若干正確度が高いように見えます。
バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像15

SDXL_Niji v5.1

8割程度はバイオリンの向きが違ったり、弓が二本になったり、弓を握る位置が違っていたり、弓が途中で切れていたりしています。
バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像16

SDVN7-NijiStyleXL v1.0

半分程度は正確に出力できているように見えます。ほかのモデルよりも正確性が高いです。
かっこいい感じのポーズで出力できています。
バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像17

Nutmeg Mix v1.0

半分弱は正確に出力できているように見えます。ポーズはややおとなしめです。
バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像18

Reproduction

6割ほどがバイオリンの向きが違ったり、弓が二本になったり、弓を握る位置が違っていたり、弓が途中で切れていたりしています。
ポーズは良い感じです。
バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像19

Stable-Diffusion-XL-Anime

バイオリン演奏画像の正確さでの成功率は低めです。絵柄の振れ幅が大きいです。
バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像20

SDXL Yamer's Anime Ultra Infinity v3

8割程度はバイオリンの向きが違ったり、弓が二本になったり、弓を握る位置が違っていたり、弓が途中で切れていたりしています。

バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像21

参考:SDXL (Real)

アニメ絵のため、生成結果が悪いわけではなく、実写イメージの生成でも、同じような崩れは発生します。
バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像22

Stable Diffusion 1.5

プロンプト

バイオリンを弾くプロンプトは次のプロンプトで対応できます。

playing violin

他の要素と組み合わせて、今回は以下のプロンプトで実行します。

Prompt
Prompt: best best quality, highres, playing violin, closed eyes,upper body
Negative prompt: worst quality, low quality
Settings: Steps: 20, Sampler: DPM++ 2M SDE Karras, CFG scale: 7, Size: 512x512

実行結果

今回のプロンプトではモデルの違いがあまり出ないようです。
似たようなポーズが多くなり、絵の振れ幅は少ない印象です。

Counterfeit v3

バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像23

MeinaMix v11

バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像24

Hassaku v1.3

バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像25

Blazing Drive v08

バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像26

Aing Diffusion v9.2

バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像27

MidJourney NijiJourney

MidJourney でも同じプロンプトで結果を確認します。

Prompt1
Prompt: best quality, highres, anime, anime style, playing violin, closed eyes,upper body --ar 1:1
Prompt2
Prompt: best quality, highres, anime, anime style, playing violin, closed eyes,upper body, chibi --ar 1:1

MidJourney

崩れなしで、出力されます。chibiありのプロンプトはやや怪しいです。

バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像28 バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像29

NijiJourney v6

崩れなしで、出力されます。

バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像30 バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像31

NijiJourney v5

崩れなしで、出力されます。

バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像32 バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像33

Bing Image Creator (DALL-E 3)

DELL-E 3を利用しているBing Image Creatorの結果です。

Prompt
Prompt: best quality, highres, anime, anime style, playing violin, closed eyes,upper body

こちらもほとんど崩れなく生成できています。
バイオリンを弾くプロンプト・画像生成結果:画像34

まとめ

SDXLの2025年のIllustrious系モデルでは、ほぼ崩れなく出力できるようになっています。
Midjourney/NijiJourney,BingImage Creator はほとんど崩れないため、性能の高さがわかる結果になりました。
オリジナルのSDXLでは7割程度は修正が必要なイメージが生成されるため、一発出しはなかなか難しい印象です。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2023-06-28
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.