衣類の縁の部分の色違いを表現するプロンプト、画像生成結果
質問: 首回りのフチ
シャツを着たキャラクターを生成しているんだけど、首周りのところの色を変えたいのよね、どうすりゃいいかしら?
プロンプト
首周りの縁の部分を表現するには以下のタグを利用します。
タグ | 意味 | 補足 |
trim | ふち飾り | "(色名) trim" などを記述します。 |
画像生成結果
例1:
次のプロンプトで画像を生成します。
Prompt
Prompt: 1girl, black hair, blue t-shirt, green trim, upper body, masterpiece, best quality
Negative prompt: worst quality, low quality
画像生成結果は下図です。シャツの縁の色が緑色の青いシャツが生成できました。
WAI-NSFW-Illustrious v15.0
Nova Anime XL v11.0
Animagine XL v4.0 opt
袖の縁は別の色にしたい
追加の質問: 袖のフチは別の色
袖のフチは別の色にしたいの、どうすればいいかなー?
SDXLではパーツ単位でのプロンプト認識はされにくいため、以下のプロンプトで生成してもうまくいかないです。
Prompt
Prompt: 1girl, black hair, yellow t-shirt, red neckline trim, green sleeve trim, upper body, masterpiece, best quality
Negative prompt: worst quality, low quality
WAI-NSFW-Illustrious v15.0
対処法として初めにどちらかの色で生成します。
Prompt
Prompt: 1girl, black hair, yellow t-shirt, red trim, upper body, masterpiece, best quality
Negative prompt: worst quality, low quality
生成結果は下図です。シャツの縁がすべて赤色で生成されました。
WAI-NSFW-Illustrious v15.0
生成した画像のシャツの縁をInpaintで色修正します。今回は下図の画像を利用します。

img2imgのInpaintに画像を設定し、袖の縁部分をInpaint範囲に指定します。

形状を全く変更しないで色のみを変更するため、ControlNetのLineartを設定します。
Preprocessorは[lineart_realistic]、Modelには[noobaiXLControlnet_epsLineartRealistic](モデルのハッシュ値:[65ff5cf0])を指定します。
ControlNetのモデルについてはこちらの記事を参照してください。

プロンプトは以下を利用します。
Prompt
Prompt: 1girl, black hair, yellow t-shirt, green trim, upper body, masterpiece, best quality
Negative prompt: worst quality, low quality
画像生成を実行します。袖の縁部分が緑色に変わりました。

著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。
最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。