モノクロ、グレースケールのイラストや漫画の画像を出力する (SD1.5向け)
Stable Diffusionでモノクロ、グレースケールのイラストや漫画の画像を出力する方法を紹介します。
概要
Stable Diffusionでプロンプトを指定すると、通常は色のついたカラーの画像を出力します。
しかし、用途によっては、グレースケールやモノクロの画像を出力したい場合があります。
Stable Diffusionでグレースケールやモノクロの画像を出力する方法を紹介します。Stable Diffusion 1.5向けの方法です。
方法1: プロンプトで指定
プロンプトに "monochrome" "grayscale" "halftone" を指定すると、モノクロ画像やグレースケール画像を出力できます。
monochrome 指定
以下のプロンプトで出力します。
Prompt
1 girl, cafe, focused face, looking at the camera, monochrome, dots shade,
Negative prompt
worst quality, low quality,

モノクロ画像で出力できました。ただし、カラー画像をそのままモノクロにしたイメージのため、
漫画的な出力かと言われると少し違います。

grayscale 指定
以下のプロンプトで出力します。
1 girl, cafe, focused face, looking at the camera, grayscale
Negative prompt
worst quality, low quality,

こちらもきれいにモノクロ画像で出力できました。ただし、カラー画像をそのままモノクロにしたイメージに近いです。

halftone指定
以下のプロンプトで出力します。
1 girl, cafe, focused face, looking at the camera, halftone
Negative prompt
worst quality, low quality,

halftoneの場合、カラーハーフトーンの認識もあるため、モノクロにならない場合もあります。
モノクロ画像のほうは、背景部分がハーフトーン的な表現になっています。

screen tones 指定
以下のプロンプトで出力します。
1 girl, cafe, focused face, looking at the camera, manga screen tones
Negative prompt
worst quality, low quality,

モデルの特性もありますが、そこそこ漫画的な出力結果が得られます。

方法2: モデルを変更+プロンプトで指定
モデルによっては、より漫画的な出力をするものもあります。
Replicant v3
Replicant v3 モデルで以下のプロンプトで生成します。
Prompt
1 girl, cafe, focused face, looking at the camera, monochrome, halftone
Negative prompt
worst quality, low quality,

かなり漫画的な出力結果が得られます。

mzpikas_tmnd_enhanced
アニメ系のグラデーション表現の少ないモデル(mzpikas_tmnd_enhanced)を利用すると、漫画原稿らしい出力になります。
以下のプロンプトで出力します。
Prompt
1 girl, cafe, focused face, looking at the camera, monochrome, lineart, halftone, manga screen tones
Negative prompt
worst quality, low quality,

背景含めて、漫画的なモノクロ表現ができます。

方法3: Manga Style LoRA を利用する
漫画原稿調に出力できるManga Style LoRA を利用する方法があります。
インストールと利用方法はこちらの記事を参照してください。
以下のプロンプトで画像を生成します。
Prompt
<lora:BD_manga_style_v1:0.75> 1 girl, cafe, focused face, looking at the camera, monochrome
Negative prompt
worst quality, low quality,

かなり漫画的な出力結果が得られます。

方法4: カラーイラストを出力後、ControlNet Lineart Animeを適用して Manga Style LoRA を利用する
手順はこちらの記事を
参照してください。
メリハリのついたグレースケール画像が生成できます。

著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。
最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。