Windows Server 2016 でエクスプローラの画像のサムネイル表示を有効にする手順を紹介します。
エクスプローラのウィンドウを表示します。画像のあるフォルダを表示しても、デフォルトの設定ではサムネイルは表示されず、拡張子に応じたアイコンが表示されるのみです。
画面上部のツールリボンの[表示]タブをクリックします。下図の画面が表示されます。ツールリボンの一番右の[オプション]のボタンをクリックします。
下図の[フォルダーオプション]のダイアログが表示されます。
上部のタブから[表示]タブをクリックして選択します。下図の画面が表示されます。
[詳細設定]のリストビューのエリアを下にスクロールすると、[常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない]の項目があり、チェックがついています。
[常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない]の項目のチェックを外します。設定後ダイアログ下部の[OK]ボタンをクリックします。
先ほどのフォルダを再表示すると、アイコン部分に画像のサムネイルが表示されるようになります。
以上の手順で、エクスプローラで画像のサムネイル表示ができるようになりました。