複数画像を格納するHEIFイメージ(.heicファイル)をPNG, Jpegファイルに変換する

複数画像を格納するHEIFイメージ(.heicファイル)をPNG, Jpegファイルに変換する手順を紹介します。

概要

複数画像を格納するHEICイメージをPNGやJpegファイルに変換したい場合があります。
1つのHEICファイルに1つのイメージ画像が格納されている場合は、Photoshopで開く方法や 「HEIF 画像拡張機能」のパッケージをMicrosoft Storeからインストールする方法がありますが、 1つのHEICファイルに複数の画像が格納されているHEICファイルではうまく変換できないことがあります。

この記事では、ImageMagickを利用して、複数画像を格納するHEICファイルからPNG,Jpegに変換する手順を紹介します。

事前準備:ImageMagickのインストール

ImageMagickをインストールします。インストール手順はこちらの記事を参照してください。

手順

ImageMagickの次のコマンドを実行します。

magick.exe convert (変換元のHEICファイル) (出力ファイル名)

出力ファイル名の拡張子をpngにすると、png形式に変換されます。jpgにした場合はJpeg形式に変換されます。

コマンド例

magick.exe convert aabbcc.heic aabbcc-out.png
magick.exe convert '.\myimage.heic' '.\out.png'

出力

HEICファイルに複数の画像が存在する場合は、(出力ファイル名)-n.(拡張子) の形式で複数画像が変換出力されます。


AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2022-11-30
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.