Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする

Hyper-VでMS-DOS 6.22をインストールする方法を紹介します。

手順

インストールディスクの作成

こちらの手順でMS-DOS 6.22のインストールディスクの仮想FDイメージを作成してください。

インストール

ディスク1の仮想FDイメージをマウントしてマシンを起動します。

HDDが初期化されていない場合

HDDが初期化されていない場合、下図のセットアップ画面が表示されます。[Enter]キーを押してセットアップを開始します。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像1

HDDが初期化されていない場合は、インストール先ドライブが"A"になってしまいハードディスクにインストールできません。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像2

HDDの初期化とパーティションの作成

インストールに先立ちHDDの初期化をします。ディスク1の仮想FDイメージをマウントしてマシンを起動します。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像3

[F3]キーを押してセットアップを終了します。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像4


セットアップを終了しコマンドプロンプト画面で、fdiskコマンドを実行します。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像5

fdiskのメニュー画面が表示されます。[1]の"Create DOS partition or Logical DOS Drive"を選択します。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像6

下図のパーティション作成メニューが表示されます。[1]の"Create Primary DOS Partition"を選択します。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像7

パーティションサイズを最大にしてアクティブにするかの確認メッセージが表示されます。"Y"を選択します。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像8

パーティションの設定ができると再起動されます。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像9

再起動後、fdiskコマンドを実行し、[2]の"Set active partition"メニューを選択します。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像10

下図の画面が表示されます。"C:"ドライブが認識されアクティブになっていることを確認できます。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像11

ディスクのフォーマット

パーティションが作成できたので、ディスクをフォーマットします。

format c: /S
コマンドを実行します。 "/S"を付加することで、フォーマット後にシステムファイルをコピーしHDDからブートできるようになります。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像12

フォーマットが開始されます。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像13

フォーマットが終了するとボリュームラベルの入力プロンプトが表示されます。今回は何も入力せず[Enter]キーを押します。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像14

フォーマットが完了しました。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像15

MS-DOS 6.22のインストール

マシンの電源をOFFにし、再度起動します。インストールFDから起動すると下図のセットアップ画面が表示されます。HDDからブートしてしまう場合はBIOSの設定を変更し、FDの起動順位を上げます。[Enter]キーを押しセットアップを続行します。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像16

下図の画面が表示されます。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像17

今回は"Continue Setup and replace your current version of DOS."を選択します。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像18

日付や国、キーボードの設定画面が表示されます。MS-DOS 6.22では日本や日本語は選択一覧にないため"United States"にします。"This settings are correct."を選択し[Enter]キーを押し次に進みます。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像19

インストール先ディレクトリ名を設定します。今回はデフォルトの"C:\DOS"のままにします。[Enter]キーを押し次に進みます。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像20

インストールが始まります。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像21

ディスク2に変える旨のメッセージが表示されます。[メディア]メニューの[フロッピーディスクドライブ]メニューから仮想FDのディスクイメージをディスク2に変更します。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像22

ディスク3を挿入する旨のメッセージが表示されます。先と同様の手順でディスク3に変更します。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像23

インストールが完了すると下図のメッセージが表示されます。FDを取り出し[Enter]キーを押します。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像24

[Enter]キーを押して再起動します。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像25

HDDからMS-DOSが起動できました。
Hyper-V の仮想マシンに MS-DOS 6.22をインストールする:画像26

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2012-01-25
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.