IISでindex.phpをデフォルトドキュメント偽呈する手順を紹介します。
IISでPHPを動作させると、ディレクトリのURLを指定した際に、index.php がデフォルトで開かれず、
の403エラーが表示されることがあります。この記事では、index.phpをデフォルトドキュメントに設定する手順を紹介します。
インターネット インフォメーション サービス(IIS)マネージャーを起動します。IISマネージャーのウィンドウが表示されますので、左側のツリービューでデフォルトドキュメントを設定したいディレクトリを選択します。サーバー全体に適用させたい場合は、ツリービューのサーバーのノードをクリックして選択します。
右側の枠の[既定のドキュメント]の項目をダブルクリックします。
既定のドキュメントの設定画面が表示されます。ウィンドウ右側のエリアの[追加]リンクをクリックします。
[既定のドキュメントを追加]ダイアログが表示されますので、既定のドキュメントに追加したいファイル名を指定します。今回は"index.php"を追加します。テキストボックスに入力ができたらダイアログの[OK]ボタンをクリックします。
既定のドキュメントの一覧に"index.php"が追加できました。
以上で設定は完了です。