サブネットマスクとサブネットプレフィックスの長さの対応

Master Mole
質問: サブネットプレフィックスの長さがわからない
ローカルネットワークのマシンに 192.168.0.104 のIPアドレスを設定したのですが、サブネットプレフィックスの長さも入力する必要があります。 サブネットマスクは 255.255.255.0 であることはわかるのですが、サブネットプレフィックスの長さがわからないです。教えてください。

サブネットマスクとサブネットプレフィックスの長さの対応表を紹介します。

概要

Windows 10ではIPアドレスを設定する際に従来のサブネットマスクではなく、サブネットプレフィックスの長さを入力します。 サブネットプレフィックスの長さは、これまであまり利用しないこともあり、すぐにわからないことも多いです。
この記事では、サブネットマスクに対応するサブネットプリフィックスの長さを紹介します。

よく使われるサブネットプレフィックス長

一番よくつかわれる サブネットマスク 255.255.255.0 のプレフィックス長は /24 です。

対応表

サブネットマスクとプレフィックス長の対応表
サブネットマスクサブネットプレフィックス長利用できるIP数クラス2進数表記
255.0.0.0/816,777,216A111111111.00000000.00000000.00000000
255.128.0.0/98,388,608A111111111.10000000.00000000.00000000
255.192.0.0/104,194,304A111111111.11000000.00000000.00000000
255.224.0.0/112,097,152A111111111.11100000.00000000.00000000
255.240.0.0/121,048,576A111111111.11110000.00000000.00000000
255.248.0.0/13524,288A111111111.11111000.00000000.00000000
255.252.0.0/14262,144A111111111.11111100.00000000.00000000
255.254.0.0/15131,072A111111111.11111110.00000000.00000000
255.255.0.0/1665,536B111111111.11111111.00000000.00000000
255.255.128.0/1732,768B111111111.11111111.10000000.00000000
255.255.192.0/1816,384B111111111.11111111.11000000.00000000
255.255.224.0/198,192B111111111.11111111.11100000.00000000
255.255.240.0/204,096B111111111.11111111.11110000.00000000
255.255.248.0/212,048B111111111.11111111.11111000.00000000
255.255.252.0/221,024B111111111.11111111.11111100.00000000
255.255.254.0/23512B111111111.11111111.11111110.00000000
255.255.255.0/24256C111111111.11111111.11111111.00000000
255.255.255.128/25128C111111111.11111111.11111111.10000000
255.255.255.192/2664C111111111.11111111.11111111.11000000
255.255.255.224/2732C111111111.11111111.11111111.11100000
255.255.255.240/2816C111111111.11111111.11111111.11110000
255.255.255.248/298C111111111.11111111.11111111.11111000
255.255.255.252/304C111111111.11111111.11111111.11111100
255.255.255.254/312C111111111.11111111.11111111.11111110
255.255.255.255/321C111111111.11111111.11111111.11111111


A.W.S (Another World Story)

サブネットマスクとサブネットプレフィックスの長さの対応:画像1

昼休み明けの情報処理室。
大きな窓から真昼の光がまぶしく差し込むなか、三年生の深山みゆはディスプレイに肘を突き “数字の沼” とにらめっこしていた。
机の上には飲みかけのアイスラテ、ルーズリーフいっぱいに走り書きされた数字
──「255.255.255.0」「255.255.255.192」「/24」「/26」
──そして提出締切まで二時間を切ったネットワーク設計課題。

「なんでつながらないの……」
みゆはルータの設定を睨み直す。IP は 192.168.10.1/26 なのに、サーバ側のマスク欄をうっかり 255.255.255.0 のまま流用していた。
『マスク24ビット、プレフィックス26ビット──鍵穴と鍵が合っていないじゃん』
講義で取ったノートが脳裏をぐるぐる回るが、0 と 1 の列はまるで虫食いだらけの暗号。

「みゆ、大丈夫?」
背後からゼミの先輩・榊原はるかが声をかける。
「/ と 255 がケンカ中?」
「うん……/26 の対応表が頭に入らなくて、さっきから“ネット遮断ごっこ”になってる」

はるかはくすりと笑い、ポケットから折り畳んだ紙片を差し出した。色褪せたその紙には 32 ビットから 8 ビットまでのプレフィックスとマスクが階段状に並んでいる。
「私も同じ穴に落ちたときのお守り。チョコバーの包み紙に印刷して売れば儲かると思うんだけどね」
みゆは /26 の行をなぞり、マスク 255.255.255.192 を確認する。──設定を即修正。

エンターキーを叩く。
ターミナルに緑の文字列。「ping success」。
瞬間、研究室チャットに同期の陽太からメッセージ。「誰かネット復旧した? 動画講義が動いた!」
みゆはこぶしを小さく握り、はるかと目を合わせて笑う。

そこへ、掲示板スピーカーが昼下がりの静けさを切った。
「──13 時以降、学内 Wi-Fi の新しい SSID は『24bit-Mask-255.255.255.0』に変わります。周知徹底をお願いします」

みゆとはるかは吹き出した。
「先生、覚え方を SSID にしちゃうとか斜め上だよ」
「でも忘れないでしょ? “24bit-Mask” に繋ぐたび、/24 は 255.255.255.0 って身体に刻まれるんだから」

アイスラテを啜りながら、みゆは数字の列が地図のように立体感を帯びてゆくのを感じた。
『鍵穴と鍵、もう取り違えない』──そう胸に刻み、設定ファイルを保存する。

教室を出ると初夏の陽射し。雲間からこぼれる光がキャンパスの芝生をくっきり染め分けている。
バッグを肩にかけ歩き出したみゆは、ふと思いつき笑った。
「255.255.255.192 にはキャラメル味って名前を付けようかな。/26 って覚えるより甘そうだし」

背後で聞こえるはるかの声。
「じゃあ /32 はエスプレッソね。一滴で世界が閉じるから」
みゆは振り返り、真昼の空に向かって笑い声を放った。

──こうして彼女は、数字を味で覚える秘訣を手に入れた。
“苦いエスプレッソほど短い世界を閉じ込める”。

翌週のテスト、最後の設問。
「/26 に対応するサブネットマスクを答えよ」
みゆは迷いなく書き込む。

255.255.255.192
そして余白にそっと添える。
〈キャラメル味。エスプレッソより二口ぶん長い〉

採点後、教授の赤ペン。
「甘党の発想、嫌いじゃない。ただし数字は甘やかすな」

──数字も味わいも、もう忘れない。みゆはそっとガッツポーズを作った。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2020-12-16
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.