DTS-HD MA 音声の動画ファイルから音声を抽出する方法

DTS-HD MA 音声の動画ファイルから音声を抽出する方法を紹介します。

概要

DTS-HD MA 形式の音声の動画ファイルから音声を取り出したい場合があります。
この記事では、FFmpegを利用して、DTS-HD MA 形式の音声の動画ファイルから音声を抽出する手順を紹介します。

メモ
DTS-HD MA音声はロスレス圧縮形式です。

手順:FFmpegのインストール

FFmpegをインストールします。インストール手順はこちらの記事を参照してください。

手順:DTS-HD MA音声の抽出

動画ファイルから、DTS-HD MA音声を抽出します。次のコマンドを実行します。

ffmpeg -i (音声を抽出したい動画ファイル) -map 0:a:0 -c copy (抽出したDTS音声ファイルの保存名)

-map 0:a:0 の最初の0は入力ファイルの先頭を意味しています。今回は入力ファイルが一つなので0としています。 a は オーディオストリームを表しています。今回は音声ファイルを抽出するため、オーディオストリームを指定しています。 3番目の0は複数のストリームがある場合に何番目のストリームを指定するかの指定です。今回はストリームは1つしかないため、0としています。

コマンド例

ffmpeg -i input_video.mkv -map 0:a:0 -c copy output_audio.dts

DTS-HD MA音声を変換する

DTS-HD MA音声は一般的な音声編集アプリケーションでは開けないものが多いため、編集する場合には、WAV形式やFLAC形式に変換する必要があります。
以下のコマンドで変換します。

WAVファイルに変換する場合

ffmpeg -i (変換したいDTS-HD MAファイル) -c:a pcm_s16le (変換したWAVファイルの保存名)

FLACファイルに変換する場合
ffmpeg -i (変換したいDTS-HD MAファイル) -c:a flac (変換したWAVファイルの保存名)

コマンド例

ffmpeg -i input_audio.dts -c:a pcm_s16le output_audio.wav
ffmpeg -i input_audio.dts -c:a flac output_audio.flac
AuthorPortraitAlt
著者
iPentecの企画・分析担当。口が悪いのでなるべく寡黙でありたいと思っている。が、ついついしゃべってしまい、毎回墓穴を掘っている。
作成日: 2024-12-09

関連するページ

Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.