サウンドファイルのカバー画像を設定、変更する (Mp3tagを利用)

ヨーアザ
質問: サウンドファイルにカバー画像を設定したい
音楽ファイルを作成したんだけど、アイコンがデフォルトの音楽アイコンで味気ないぜ!、UPnPサーバーに配置したりアプリでスマホで音楽を聴くときに、 音楽ごとに画像が表示されるけど、ああいう感じにしたいんだ。どうすればいい?

Mp3tagを利用して、サウンドファイルのカバー画像を設定、変更する手順を紹介します。

事前準備

Mp3tagのインストール

Mp3tagをインストールします。詳しくはこちらの記事を参照してください。

手順

サウンドファイルを準備します。今回は下図の "music.flac"ファイルにカバー画像を設定します。
サウンドファイルのカバー画像を設定、変更する (Mp3tagを利用):画像1

カバー画像を用意します。今回は下図の"cover.png"ファイルを準備します。
サウンドファイルのカバー画像を設定、変更する (Mp3tagを利用):画像2

Mp3tagを起動します。下図のウィンドウが表示されます。
サウンドファイルのカバー画像を設定、変更する (Mp3tagを利用):画像3

[ファイル]メニューの[ディレクトリの変更]をクリックするか、左側のパネルの[ディレクトリ]のテキストボックスで、 設定したいサウンドファイルのディレクトリ設定します。設定した状態が下図です。配置したflacファイルが表示されています。
サウンドファイルのカバー画像を設定、変更する (Mp3tagを利用):画像4

カバーを設定したいファイルを選択します。左側のパネルに選択されたファイルの情報が表示されます。 左側のパネルを下にスクロールし、一番下のCDのイメージがある枠を表示します。
サウンドファイルのカバー画像を設定、変更する (Mp3tagを利用):画像5

イメージの枠で右クリックします。下図のポップアップメニューが表示されます。メニューの[カバーを追加]の項目をクリックします。
サウンドファイルのカバー画像を設定、変更する (Mp3tagを利用):画像6

ダイアログが表示されますので、カバー画像に設定する画像を選択します。
サウンドファイルのカバー画像を設定、変更する (Mp3tagを利用):画像7

カバー画像が設定されました。枠に選択した画像が表示されます。
サウンドファイルのカバー画像を設定、変更する (Mp3tagを利用):画像8

[ファイル]メニューの[フィールドをすべて保存]をクリックして変更内容を保存します。
サウンドファイルのカバー画像を設定、変更する (Mp3tagを利用):画像9

エクスプローラーに戻ります。flacファイルにカバー画像が設定され、ファイルのイメージが変更されています。
サウンドファイルのカバー画像を設定、変更する (Mp3tagを利用):画像10

サウンドファイルにカバー画像を設定できました。

カバー画像を変更する場合

カバー画像を変更する場合は、カバー画像の枠で右クリックします。ポップアップメニューの[Replace cover...]の項目をクリックします。
サウンドファイルのカバー画像を設定、変更する (Mp3tagを利用):画像11

ダイアログが表示されますので、変更したい画像を選択します。
サウンドファイルのカバー画像を設定、変更する (Mp3tagを利用):画像12

カバー画像のエリアが新し画像に変更できました。変更後[ファイル]メニューの[フィールドをすべて保存]をクリックして変更を保存します。
サウンドファイルのカバー画像を設定、変更する (Mp3tagを利用):画像13

サウンドファイルのカバー画像が変更できました。
サウンドファイルのカバー画像を設定、変更する (Mp3tagを利用):画像14

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecの企画・分析担当。口が悪いのでなるべく寡黙でありたいと思っている。が、ついついしゃべってしまい、毎回墓穴を掘っている。
作成日: 2025-03-11
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.