正規表現による電話番号(日本)の検出

日本の電話番号を検出する正規表現のパターンは次のとおりです。

(0\d{1,4}-|\(0\d{1,4}\) ?)?\d{1,4}-\d{4}


電話番号のみを検出するパターン

[0-9-]{6,9}$|[0-9-]{12}


\d{1,4}-\d{4}$|\d{2,5}-\d{1,4}-\d{4}

携帯電話の電話番号のみを抽出するパターン

\d{3}-\d{4}-\d{4}$|\d{11}


0\d0-\d{4}-\d{4}

解説

\d は数値を表します。

{1,4}は直前の文字が1~4つの間続くパターンを表します。

|(縦棒)は(A|B)と記述し、AまたはBのパターンの意味を持ちます。

? は直前の文字が1つもしくは無いという意味です。


その他の参考パターン

nn-nnnn-nnnn のみを検出する

\d{2}\-\d{4}\-\d{4}

nnn-nnnn-nnnn のみを検出する

\d{3}\-\d{4}\-\d{4}

nnnn-nnnn のみを検出する

\d{4}\-\d{4}

nn-nnnn のみを検出する

\d{2}\-\d{4}


AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのプログラマー、最近はAIの積極的な活用にも取り組み中。
とっても恥ずかしがり。
作成日: 2011-02-03
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.