Microsoft Office 2010 をインストールする

Microsoft Office 2010 がリリースされたので、インストールしてみました。Office 2010は 32ビット版と64ビット版がリリースされましたが、今回は32ビットマシンに、32ビット版をインストールします。

セットアップを起動すると、最初にプロダクトキーの入力を求められます。
Microsoft Office 2010 をインストールする:画像1

ソフトウェアライセンス条項が表示されますので、同意します。
Microsoft Office 2010 をインストールする:画像2

インストールの種類を選択します。今回は[ユーザー設定]ボタンを押してカスタムインストールをします。
Microsoft Office 2010 をインストールする:画像3

インストールオプション選択ダイアログが表示されます。
Microsoft Office 2010 をインストールする:画像4

インストールオプションは以下のとおりとなっています。
Microsoft Office 2010 をインストールする:画像5

[ファイルの選択]タブをクリックしてインストール先を選択します。今回はデフォルトの場所とします。
Microsoft Office 2010 をインストールする:画像6

[ユーザー情報]タブをクリックして利用者名を入力します。
Microsoft Office 2010 をインストールする:画像7
すべて設定できたら、[今すぐインストール]ボタンをクリックします。

インストールが開始されます。
Microsoft Office 2010 をインストールする:画像8

Microsoft Office 2010 をインストールする:画像9

インストールが完了すると以下のダイアログが表示されます。
Microsoft Office 2010 をインストールする:画像10

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2010-04-26
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.