jQueryを利用せずにオブジェクトのマージをするコードはこちらの記事を参照してください。
jQueryを利用して、オブジェクトをマージするコードを紹介します。
2つのオブジェクトをjQueryでマージするには、extend メソッドを利用します。
[オブジェクトA]に[オブジェトB] の内容をマージします。(A = A + B となります。)
[オブジェクトA]に[オブジェトB], [オブジェトC] .... [オブジェトn] の内容をマージします。(A = A + B + ... + n となります。)
下記のHTMLファイルを作成します。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"/>
<title></title>
<script type="text/javascript" src="jquery-2.2.1.js"></script>
<meta charset="utf-8" />
<script type="text/javascript">
$(window).load(function () {
var a = {
valueA: 10,
valueC: "Penguin"
}
var b = {
valueB: "Tokyo",
valueD: 2300
}
$.extend(a, b);
$("#output").html(a.valueA + "<br/>" + a.valueB + "<br/>" + a.valueC + "<br/>" + a.valueD + "<br/>");
});
</script>
</head>
<body>
<div id="output"></div>
</body>
</html>
上記のHTMLファイルをWebブラウザで表示します。下図の画面が表示されます。
オブジェクトaには、valueA, valueC しかないため、通常であれば、valueB, valueD はundefined になりますが、オブジェクトbとマージしたたため valueA, valueB, valueC, valueD のいずれの値も値が設定されている状態となります。