HTMLページのエンコーディングを指定する

HTMLでエンコーディングを指定するコードを紹介します。

概要

HTMLでエンコーディングを指定する場合には、meta タグと charset 属性を利用します。

書式:HTML5

<meta charset="(エンコーディング)" />

書式:HTML4以前

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=(エンコーディング)" />

書式:エンコーディング

エンコーディングの代表的なものは以下があります。

エンコーディング 説明
utf-8 UTF-8によるエンコーディングです
shift_jis シフトJISによるエンコーディングです
euc-jp EUCによるエンコーディングです
iso-2022-jp JIS (ISO-2022-JP) によるエンコーディングです

記述例1

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
  <meta charset="shift_jis" />
  <title></title>
</head>
<body>
  <h1>エンコーディングのデモ</h1>
  <p>エンコーディングのデモです。</p>
</body>
</html>

記述例2

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
  <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
  <title></title>
</head>
<body>
  <h1>エンコーディングのデモ</h1>
  <p>エンコーディングのデモです。</p>
</body>
</html>
このページのキーワード
  • charset
  • meta
  • エンコーディング
AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2024-01-31
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.