段組み間の余白を調整する

Bootstrapで段組み間の余白を調整するコードを紹介します。

動作確認 : 何も指定しない場合

何も指定しない場合の表示動作を確認します。

コード

下記のコードを記述します。

Column-Gutter-01.css
#cell {
    border: none;
    background-color: #d1d1d1;
    color:#494949;
}

Column-Gutter-01.html
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
  <meta charset="utf-8" />
  <title></title>
  <link rel="stylesheet" href="Content/bootstrap.css" />
  <script src="Scripts/jquery.js"></script>
  <script src="Scripts/bootstrap.js"></script>
  <link rel="stylesheet" href="Column-Gutter-01.css" />
</head>
<body>
  <div class="container">
    <div class="row">
      <div class="col-3" id="cell">
        項目1<br />
        <img src="icon.png" />
      </div>
      <div class="col-3" id="cell">
        項目2<br />
        <img src="icon.png" />
      </div>
      <div class="col-3" id="cell">
        項目3<br />
        <img src="icon.png" />
      </div>
      <div class="col-3" id="cell">
        項目4<br />
        <img src="icon.png" />
      </div>
      <div class="col-3" id="cell">
        項目5<br />
        <img src="icon.png" />
      </div>
      <div class="col-3" id="cell">
        項目6<br />
        <img src="icon.png" />
      </div>
      <div class="col-3" id="cell">
        項目7<br />
        <img src="icon.png" />
      </div>
      <div class="col-3" id="cell">
        項目8<br />
        <img src="icon.png" />
      </div>
    </div>
  </div>
</body>
</html>

表示結果

上記のHTMLファイルをWebブラウザで表示します。下図の画面が表示されます。
段組み間の余白を調整する:画像1

ウィンドウ幅を狭くした状態です。
段組み間の余白を調整する:画像2

4段組みで表示されますが、枠と枠の間の余白が無いため、枠の境界がわかりにくいです。枠同士の余白を開けて表示したいです。

padding を指定した場合の動作

paddingを指定することで枠間に余白を入れることができます。

コード

下記のコードを記述します。

Column-Gutter-02.css
.ItemList .col-3{
    padding:10px 15px 10px 15px;
}

#cell {
    border: none;
    background-color: #d1d1d1;
    color: #494949;
}

Column-Gutter-02.html
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
  <meta charset="utf-8" />
  <title></title>
  <link rel="stylesheet" href="Content/bootstrap.css" />
  <script src="Scripts/jquery.js"></script>
  <script src="Scripts/bootstrap.js"></script>
  <link rel="stylesheet" href="Column-Gutter-02.css" />
</head>
<body>
  <div class="container">
    <div class="row ItemList">
      <div class="col-3" id="cell">>
        項目1<br />
        <img src="icon.png" />
      </div>
      <div class="col-3" id="cell">
        項目2<br />
        <img src="icon.png" />
      </div>
      <div class="col-3" id="cell">
        項目3<br />
        <img src="icon.png" />
      </div>
      <div class="col-3" id="cell">
        項目4<br />
        <img src="icon.png" />
      </div>
      <div class="col-3" id="cell">
        項目5<br />
        <img src="icon.png" />
      </div>
      <div class="col-3" id="cell">
        項目6<br />
        <img src="icon.png" />
      </div>
      <div class="col-3" id="cell">
        項目7<br />
        <img src="icon.png" />
      </div>
      <div class="col-3" id="cell">
        項目8<br />
        <img src="icon.png" />
      </div>
    </div>
  </div>
</body>
</html>

解説

.ItemList .col-3 の記述により、ItemListクラス内の col-3クラスに対してスタイルを設定します。
padding:10px 15px 10px 15px; の記述により、左右に15ピクセル、上下に10ピクセルの余白を取ります。

表示結果

上記のHTMLファイルをWebブラウザで表示します。下図の画面が表示されます。
先ほどのHTMLの表示より、上下と左右に空きがとられていることがわかりますが、背景色はグレーのままなのであまり見やすい状況ではありません。背景色を白にしてセル間の区切りがわかるようにしたいです。
段組み間の余白を調整する:画像3

段組み間の余白を調整する:画像4

margin を指定した場合の動作

コード

先の例のCSSのコードを記述します。

Column-Gutter-02.css
.ItemList .col-3{
    margin:10px 15px 10px 15px;
}

#cell {
    border: none;
    background-color: #d1d1d1;
    color: #494949;
}


HTMLファイルは変更なし。

解説

paddingでは内部に余白がとられるため、背景色がグレーのままとなってしまいます。marginに変更して外部に余白がとられるよう修正します。

表示結果

上記のHTMLファイルを表示します。枠の間に余白が開くことが確認できましたが、枠の幅が変化するため、4段組みでの表示にならなくなってしまいます。Bootstrapの設定どおりに表示されないので、この動作では問題があります。
段組み間の余白を調整する:画像5
段組み間の余白を調整する:画像6

padding を指定して枠間に背景色の余白を表示する

先の不具合を解消するため、paddingで余白を設定しつつ、枠間の背景色を設定するコードを紹介します。

コード

下記のコードを記述します。

Column-Gutter-03.css
.ItemList .col-3{
    padding:10px 15px 10px 15px;
}

#cell {
    border: none;
    background-color: #d1d1d1;
    color: #494949;
}

Column-Gutter-03.html
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
  <meta charset="utf-8" />
  <title></title>
  <link rel="stylesheet" href="Content/bootstrap.css" />
  <script src="Scripts/jquery.js"></script>
  <script src="Scripts/bootstrap.js"></script>
  <link rel="stylesheet" href="Column-Gutter-03.css" />
</head>
<body>
  <div class="container">
    <div class="row ItemList">
      <div class="col-3">
        <div id="cell">
          項目1<br />
          <img src="icon.png" />
        </div>
      </div>
      <div class="col-3">
        <div id="cell">
          項目2<br />
          <img src="icon.png" />
        </div>
      </div>
      <div class="col-3">
        <div id="cell">
          項目3<br />
          <img src="icon.png" />
        </div>
      </div>
      <div class="col-3">
        <div id="cell">
          項目4<br />
          <img src="icon.png" />
        </div>
      </div>
      <div class="col-3">
        <div id="cell">
          項目5<br />
          <img src="icon.png" />
        </div>
      </div>
      <div class="col-3">
        <div id="cell">
          項目6<br />
          <img src="icon.png" />
        </div>
      </div>
      <div class="col-3">
        <div id="cell">
          項目7<br />
          <img src="icon.png" />
        </div>
      </div>
      <div class="col-3">
        <div id="cell">
          項目8<br />
          <img src="icon.png" />
        </div>
      </div>
    </div>
  </div>
</body>
</html>

解説

CSSではpaddingで余白を指定します。一方HTMLではcol-3を指定した枠の内側にコンテンツを表示する枠を記述します。この記述により、内側の枠に背景色を設定することで、枠間の余白が背景色で表示される動作になります。

  <div class="col-3">
    <div id="cell">
      項目1<br />
      <img src="icon.png" />
    </div>
  </div>

表示結果

上記のHTMLファイルをWebブラウザで表示します。下図の画面が表示されます。枠間の余白が開き、背景色で余白が表示されています。
段組み間の余白を調整する:画像7

ウィンドウ幅を狭めた際の表示です。
段組み間の余白を調整する:画像8

参考:%での設定

先のHTMLでCSSを下記に変更します。左右の余白を%指定にします。

Column-Gutter-03.css
.ItemList .col-3{
    padding:10px 0.5% 10px 0.5%;
}

#cell {
    border: none;
    background-color: #d1d1d1;
    color: #494949;
}

表示結果

上記のHTMLファイルをWebブラウザで表示します。下図の画面が表示されます。枠間の余白が開き、背景色で余白が表示されています。
段組み間の余白を調整する:画像9

ウィンドウ幅を狭めた際の表示です。%で指定しているため、枠の幅に応じて余白の幅も狭まることが確認できます。
段組み間の余白を調整する:画像10

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2019-02-04
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.