HITACHI HDDのRMA (破損したHDDの交換)

HITACHIのHDDが壊れてしまいました。保証期間中であったため、RMA申請をしてHDDを交換してもらいました。

RMA申請

今回はオンラインRMA申請を用いました。
詳細はこちら

送付

RMA申請後に送付先が表示されますので、そこへHDDを送付します。今回は千葉のUPSの流通センターへ送付することになりました。
ゆうパックで送付しようと郵便局へHDDを持って行ったところ、EXPACK500のほうが安いですし、これで十分でしょう。と言われたのでEXPACK500で送付しました。EXPACKのメモ欄にRMA番号を記入しておきました。EXPACK500の封筒一つに2台HDDが入りました。

HDDの受け取り

2週間ほど後にHDDが送られてきました。梱包は下図です。
HITACHI HDDのRMA (破損したHDDの交換):画像1

中は下図の通り。
HITACHI HDDのRMA (破損したHDDの交換):画像2

500円でHDD2台を無事RMAできました。
HITACHI HDDのRMA (破損したHDDの交換):画像3

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2012-01-15
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.