Google Analytics 4 の分析テーブル、グラフを作成する

Google Analytics 4 の分析テーブル、グラフを作成する手順を紹介します。

概要

Google Analytics 4 で日ごとのユーザー数やイベント数をテーブル形式や表形式で表示する場合には、分析機能を利用して表やグラフを作成して表示します。 この記事では、分析機能を利用して、テーブルやグラフを作成する手順を紹介します。

手順

Google Analytics 4 プロパティのホーム画面を表示します。
Google Analytics 4 の分析テーブル、グラフを作成する:画像1

左側のメニューの[分析]の項目をクリックします。サブメニューが表示されますので、[分析ハブ]の項目をクリックします。
Google Analytics 4 の分析テーブル、グラフを作成する:画像2

[分析ハブ]の画面が表示されます。上部の[新しい分析を開始]セクションの[空白]のタイルをクリックします。
Google Analytics 4 の分析テーブル、グラフを作成する:画像3

新しい分析項目が作成され、下図の画面が表示されます。
Google Analytics 4 の分析テーブル、グラフを作成する:画像4

左から2つ目の[タブの設定]のセクションを下にスクロールします。[値]の欄に[利用ユーザー]が設定されています。 指定した期間のユーザー数が右側の[データ探索]のエリアに表示されています。
Google Analytics 4 の分析テーブル、グラフを作成する:画像5

ページ左側の[変数]セクションの日付の項目をクリックすると、下図の期間設定ポップアップが表示され、レポートを表示する期間を指定できます。
Google Analytics 4 の分析テーブル、グラフを作成する:画像6

また、[変数]セクションの[分析名:]の項目を編集して名称を変更できます。
Google Analytics 4 の分析テーブル、グラフを作成する:画像7

左から2つ目の[タブの設定]のセクションの[ビジュアリゼーション]の[折れ線グラフ]のボタンをクリックします。右側のデータ探索エリアに折れ線グラフが表示されます。 折れ線グラフの横軸は[粒度]のセクションで設定されている[日]で表示されます。
Google Analytics 4 の分析テーブル、グラフを作成する:画像8

エクスポート

結果をエクスポートします。ページ右上の[ダウンロード]ボタンをクリックします。下図のポップアップメニューが表示されます。
今回はCSVファイルでエクスポートするため、ポップアップメニューの[CSV]の項目をクリックします。
Google Analytics 4 の分析テーブル、グラフを作成する:画像9

CSVファイルがダウンロードされます。
Google Analytics 4 の分析テーブル、グラフを作成する:画像10

ダウンロードされたファイルを開きます。CSV形式でエクスポートできていることがわかります。 (下図はUTF-8のCSVを直接開いているため、日本語が文字化けしています。 UTF-8のCSVファイルを文字化けせずに開く手順はこちらの記事を参照してください。)
Google Analytics 4 の分析テーブル、グラフを作成する:画像11


AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2021-02-11
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.