NetBeans IDEのインデント幅を変更する (タブ幅の変更)

NetBenas IDEのエディタのインデント幅(タブ幅)を変更します。

NetBeans IDEの[ツール]>[オプション]メニューをクリックします。オプションダイアログが表示されます。上部のアイコンつきタブの[エディタ]をクリックします。さらに内部の[整形]タブをクリックし、整形タブをアクティブにします。
NetBeans IDEのインデント幅を変更する (タブ幅の変更):画像1

[インデントの空白文字数]ボックスの欄を変更します。デフォルトでは4になっていましたので、今回2に変更します。
NetBeans IDEのインデント幅を変更する (タブ幅の変更):画像2

設定を変更しただけでは、コードに新しいタブ幅が反映さえれるわけではないため、コードを選択し、右クリックしてポップアップメニューを表示します。ポップアップメニュー内の[整形]メニューをクリックすると、コードが整形され設定したタブ幅(今回の場合はタブ幅2)で整形しなおされます。 NetBeans IDEのインデント幅を変更する (タブ幅の変更):画像3


AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのプログラマー、最近はAIの積極的な活用にも取り組み中。
とっても恥ずかしがり。
作成日: 2011-01-27
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.