机に突っ伏すポーズ (机に上半身をあずけて、うつぶせの姿勢になる) を表現するプロンプト、画像生成結果

詩乃
質問: 机に突っ伏し
机に突っ伏しているポーズを作成したいです。どんなプロンプトを指定すればよいでしょうか。

プロンプト

机に突っ伏しているポーズの場合には以下のタグを組み合わせます。

タグ 意味 補足
sitting 座る
head down 頭を下げる
head on desk 机の上に頭
table テーブル
desk

プロンプト(補足)

状況に応じて以下のタグを組み合わせます。

タグ 意味 補足
sleeping upright 直立して寝る
open eyes 目を開ける
outstretched arms 腕を伸ばす
head rest ヘッドレスト 頬杖のポーズになります
sideways glance 横目で見る チラ見(こちらの記事を参照)
chest on desk (効果がない可能性あり)

画像生成結果

以下のプロンプトで画像を生成します。

例1:

Prompt
Prompt: 1girl, desk, sitting, head down, outstretched arms, masterpiece, best quality,
Negative prompt: worst quality, low quality


画像生成結果は下図です。机に突っ伏したポーズが描画できます。ただし成功率はやや低いです。

Animagine XL v4.0 opt
Animagine XL v4.0 opt - 机に突っ伏すポーズ (机に上半身をあずけて、うつぶせの姿勢になる) を表現するプロンプト、画像生成結果:画像1
WAI-NSFW-Illustrious v14.0
WAI-NSFW-Illustrious v14.0 - 机に突っ伏すポーズ (机に上半身をあずけて、うつぶせの姿勢になる) を表現するプロンプト、画像生成結果:画像2
Nova Anime XL v10.0
Nova Anime XL v10.0 - 机に突っ伏すポーズ (机に上半身をあずけて、うつぶせの姿勢になる) を表現するプロンプト、画像生成結果:画像3
Prefect Illustrious v3.0
Prefect Illustrious v3.0 - 机に突っ伏すポーズ (机に上半身をあずけて、うつぶせの姿勢になる) を表現するプロンプト、画像生成結果:画像4
HakushiMix v1.41
HakushiMix v1.41 - 机に突っ伏すポーズ (机に上半身をあずけて、うつぶせの姿勢になる) を表現するプロンプト、画像生成結果:画像5

例2:

Prompt
Prompt: 1girl, desk, sitting, looking at viewer, head on desk, masterpiece, best quality
Negative prompt: worst quality, low quality


画像生成結果は下図です。机に伏せているポーズが生成できます。顔はカメラ側に向けたポーズになります。

Animagine XL v4.0 opt
Animagine XL v4.0 opt - 机に突っ伏すポーズ (机に上半身をあずけて、うつぶせの姿勢になる) を表現するプロンプト、画像生成結果:画像6
WAI-NSFW-Illustrious v14.0
WAI-NSFW-Illustrious v14.0 - 机に突っ伏すポーズ (机に上半身をあずけて、うつぶせの姿勢になる) を表現するプロンプト、画像生成結果:画像7
Nova Anime XL v10.0
Nova Anime XL v10.0 - 机に突っ伏すポーズ (机に上半身をあずけて、うつぶせの姿勢になる) を表現するプロンプト、画像生成結果:画像8
Prefect Illustrious v3.0
Prefect Illustrious v3.0 - 机に突っ伏すポーズ (机に上半身をあずけて、うつぶせの姿勢になる) を表現するプロンプト、画像生成結果:画像9
HakushiMix v1.41
HakushiMix v1.41 - 机に突っ伏すポーズ (机に上半身をあずけて、うつぶせの姿勢になる) を表現するプロンプト、画像生成結果:画像10
AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2024-08-04
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.