Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール

sd-webui-regional-prompter をインストールして、Regional Prompt を利用します。

概要

画面の一部に指定したプロンプトを適用したい場合があります。 Regional Prompter を導入すると、画面の一部に対してのみプロンプトを適用できます。

この記事では、sd-webui-regional-prompter をインストールして、Regional Promptを利用する手順を紹介します。

手順

sd-webui-regional-prompterのインストール

Stable Diffusion WebUIを起動します。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像1

[Extensions]タブをクリックします。下図の画面に切り替わります。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像2

タブ内の[Available]タブをクリックして選択します。下図の画面に切り替わります。 左上の[Load from]ボタンをクリックします。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像3

利用可能なExtensionがページの下部に表示されます。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像4

テキストボックスに"Region"を入力して検索します。下部の表示がフィルタリングされます。 一覧の"Regional Prompter manipulations"の項目の右側の[Install]ボタンをクリックします。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像5

インストールが始まります。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像6

インストールが完了すると、下図のメッセージが表示されます。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像7

[Installed]のタブをクリックして下図の画面を表示し、[Apply nad restart UI]ボタンをクリックして、Stable Diffusion WebUIを再起動します。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像8

インストールの確認

再起動後、txt2imgの画面を表示し、下にスクロールします。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像9

スクロールすると、左側のエリアに[Regional Prompter]のパネルが追加されています。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像10

Regional Prompterの利用

クリックしてパネルを開きます。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像11

Regional Prompter の設定をします。
[Active]のチェックボックスをクリックして、チェックをつけます。 今回は、SDXLで利用するため、HeightとWidthの値をそれぞれ 1,024 に変更します。
他の設定はデフォルトのままとします。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像12

[visualize and make template]ボタンをクリックします。右側に領域分割のプレビューが表示されます。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像13

ページ上部に戻ります。プロンプトのテキストボックスに次のプロンプトを入力します。

Prompt
duck anime BREAK
bear anime


BREAKでプロンプトを区切り、最初のBREAKまでのプロンプトが、先の領域分割プレビューの[0]の領域に適用されます。 BREAK以降のプロンプトが[1]の領域に適用されます。今回の例では、"Duck"が左側に適用され、"Bear"が右側に適用されます。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像14

生成画像のWidthとHeightを1,024に設定します。 [Generate]ボタンをクリックして画像を生成します。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像15

下図の画像が生成されました。キャラクターが生成されました。 右半分が白熊で、左半分がアヒルのキャラクターになりました。
確かに左側はアヒルで、右側は熊ですが、想定していた出力のイメージと違います。(左にアヒル、右に熊が描画されると想定していた)
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像16

枚数を増やして生成します。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像17

左にアヒル、右に熊が生成される場合もありますが、右側にはみ出した部分がアヒルになってしまっています。 口だけアヒルな熊が結構生成されています。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像18

参考までに、Regional Prompterを無効にした場合の出力です。この場合は、アヒルと熊が混ざったキャラクターが描画されました。
元のプロンプトを工夫する必要がありそうです。
Regional Prompter を利用する - sd-webui-regional-prompter のインストール:画像19

次の手順

ベースプロンプトを利用して生成イメージを改善させたり、実用的な利用法を試します。


AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2023-11-11
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.