Gemini 2.5 Flash Image Preview (Nano Banana) でキャラクターシート、キャラクターの三面図を生成する
全身画像からキャラクターシートを作成
こちらの記事で上半身画像から全身画像を作成しました。作成した画像をもとにキャラクターシートや三面図を作成したいです。トライしてみます。
入力画像の準備
こちらの記事で上半身画像から作成した全身画像と、
キャラクターの上半身の画像を組み合わせて以下の入力画像を作成します。

例1: 三面図とポーズ集
プロンプトと生成結果
以下のプロンプトを設定します。
Prompt
Generate character design sheet, multi views design image (front-view, side-view, back-view, rear-view), Pose design sheet, various common poses, Generate an image with the painting finish of the original image.
先に準備した画像を入力画像に設定して、Gemini 2.5 Flash Image Preview (Nano Banana) で画像生成を実行します。
以下の結果が生成できます。顔の絵柄は微妙に変わってしまいますが、三面図やポーズ集が生成できます。
例2: 表情集
プロンプトを変更して表情集を作成してみます。
プロンプトと生成結果
以下のプロンプトを設定します。
Prompt
Generate character design sheet, multi expression design image (no expression, rough, smile, grin, smug, cry, sad, astonished), various common facial expression, Generate an image with the painting finish of the original image.
生成結果は下図です。いろいろな表情を掲載した表情集の画像が生成できます。
参考:Seedream v4 の場合
先の例と同様の画像を入力画像とし、以下のプロンプトで画像生成を実行します。
Prompt
Generate character design sheet, multi views design image (front-view, side-view, back-view, rear-view), Pose design sheet, various common poses, Generate an image with the painting finish of the original image.
結果は下図です。3面図、ポーズ集が生成できます。
先の例と同様の画像を入力画像とし、以下のプロンプトで画像生成を実行します。
Prompt
Generate character design sheet, multi expression design image (no expression, rough, smile, grin, smug, cry, sad, astonished), various common facial expression, Generate an image with the painting finish of the original image.
結果は下図です。表情集が生成できます。
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。
最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。